<対象>カイポケで介護保険請求(インターネット伝送)を行う事業所様

■ はじめてインターネット伝送を行う事業所様 : 国保連にインターネット伝送を行うための申請が必要です。
■ 他社ソフトでインターネット伝送を行っていた事業所様 : 他社ソフトに委任解除の申請が必要です。
※ インターネット伝送へのお切り替えには、1ヶ月~2ヶ月のお時間がかかります。
※ 切替完了までの期間は、電子媒体(FD,CD,MO)でご請求いただく必要がございます。

インターネット伝送開始までの流れ

はじめてインターネット伝送を行う事業所様

インターネット伝送開始まで、約1~2ヶ月のお時間がかかります。

STEP1

国保連へ登録の申請

②「電子請求登録結果に
関するお知らせ」の通知

STEP2

フォーム よりインターネット
伝送の手続きをお申込ください。

④「委任状」の発行(Bizメール)


STEP3

⑤「委任状」の郵送

⑥ 月末に伝送設定完了のご連絡(BIZメール)

!電子証明書は弊社にてご用意いたしますので、事業所様にてご用意いただく必要はございません。

他社ソフトでインターネット伝送を行っている事業所様

インターネット伝送開始まで、他社ソフトでの委任解除完了から約1〜2ヶ月のお時間がかかります。

STEP1

他社ソフトへ委任解除の申請

②委任解除完了の連絡

STEP2

フォーム よりインターネット
伝送の手続きをお申込ください。

④「委任状」の発行(Bizメール)


STEP3

⑤「委任状」の郵送

⑥ 月末に伝送設定完了のご連絡(BIZメール)

!電子証明書は弊社にてご用意いたしますので、事業所様にてご用意いただく必要はございません。

お客様にお願いするお手続き

■はじめてインターネット伝送を行う事業所様

STEP1国保連へ申請を行ってください

インターネット伝送を行うために必要な書類を国保連にご提出ください。
書類の入手・提出方法は、各都道府県によってことなりますので、国保連にご確認ください。

■他社ソフトでインターネット伝送を行っている事業所様

STEP1他社ソフトへ委任解除の申請を行ってください

他社ソフトに委任解除の申請を行ってください。
申請方法・締切等は、各社異なりますので、他社ソフトにご確認ください。

他社ソフトとの委任期間が終了すると、他社ソフトでインターネット伝送ができなくなります。

STEP2ユーザIDを弊社へお知らせください。

「電子請求登録結果に関するお知らせ」のご用意ができましたら、
用紙に記載のユーザIDを申込フォームからお知らせください。

STEP3Bizメールで送付された委任状に必要事項を記入・捺印のうえ、カイポケに郵送してください。

STEP2にてお送りいただきましたフォームを元に、委任状を発行し、Bizメールでお送りいたします。
ご確認後、必要事項を記載の上、弊社へ郵送にてご返送ください。
*恐れ入りますが、送料はお客様ご負担となります。

完了 委任開始月の前月最終営業日に、インターネット伝送の設定を行います。
     設定後にBizメールにてご連絡いたします。

       ※万が一、委任状の内容に不備があった場合、委任状の再提出が必要となります。
       弊社よりBIZメールにてご連絡させていただきます。